活動の様子

「子供の心の教育が大切な時代になりましたね…」

“めだかアイデアマラソン”は今の世相を見るにつけて、これからの子供たちはどういう大人になるのか心配しています。

人間の感情でいちばん大切な、愛情を求めたり、愛情を育んだりする心が減ってしまっているように感じています。

そうなると、民族・宗教の違い、貧富の差、職種の違いを取り上げて問題がたくさん噴出してくるのだと思うのです。

最近の教育システムでは、心のありかたや真の平和を育むための教えが欠けてしまっているように思えてなりません!

心の豊かさより物質志向の教えが進んで、より心の価値(人間性の向上)を高めていこうという思いが不足してきているように思います。

ハートウィングでは、子供たちや親御さん・乳幼児施設関係者へ健康教育の一環として日本人としての心のあり方を大切に指導にあたっています。

関連記事

  1. 「幼児期の運動 は 体だけでなく、心も育てる!」
  2. 「ブログを始めたのは…♪」
  3. 「家族で一緒に楽しめる!ゴルフは、年齢を超えて楽しめるスポーツ」…
  4. 「子供って…本当に一人ひとり個性がまったく違うなぁ…」
  5. 「過保護…過干渉には気をつけましょう!?」
  6. 「今日から2学期が始まるところは、子供たちのことを…」
  7. 「ユニフォームの着用は、集団凝集性を高める!」 
  8. 「夏太り…まもなく夏も終わりですが、大丈夫 !?」
PAGE TOP